よくある質問
■ お支払いについて 以下のお支払い方法をご用意しております。 ・代金引換(佐川急便/ヤマト運輸) ・クレジットカード ・振替(ゆうちょ銀行)
・コンビニ払い
※詳しくは下記をご覧ください。
■ 代金引換
運送会社:佐川急便/ヤマト運輸
配達時、商品と引き換えに配送員へ代金をお支払い頂きます。(代引き手数料はかかりません)
■ クレジットカード
下記のクレジットカードがご利用できます。
■ 振替(ゆうちょ銀行:前払い)
ご注文後に当社より注文確認メールが届きます。メール本文に記載している商品名・金額をご確認の上、お近くの郵便局、又はゆうちょダイレクトにてお振込みください。
【口座番号】02100-1-12600
【口座名義】奥の松酒造株式会社(おくのまつしゅぞうかぶしきかいしゃ)
振替手数料は、振替時にご確認ください。
振替手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
振替伝票の受領書はお支払いの証明となりますので、大切に保管してください。
ご入金確認後にご指定のお届け先へ発送いたします。
※入金期限は購入確定から14日間(2週間)と致します。期日が過ぎますとキャンセル扱いとなります。
※当社から振込用紙をお送りすることはありません。
■ コンビニ払い
下記のコンビニでのお支払いが可能です。
・ローソン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・デイリーヤマザキ
・セイコーマート
■ お届けについて(発送)
■運送業者:佐川急便(ご注文内容によって変更になる場合がございます。) (1)配送料金【常温】:全国一律990円(税込) (2)配送料金【クール】:全国一律1,430円(税込)/生酒など 商品発送のタイミング →営業日 午前11時までのご注文で、翌日からの発送を承っております。 ただし、繁忙期やご注文集中時においてはその限りではございません。あらかじめご了承ください。また、休業日や連休、年末年始のタイミングにてご注文を頂いた場合、ご指定のお届希望日に間に合わない事がございます。ご心配の場合はご注文前にご連絡下さい。 お届け日、配送時間帯のご指定について →ご指定がある場合は、ご要望欄にご入力のうえ、ご注文ください。 【時間帯】 午前中/14時~16時/16時~18時/18時~20時/19時~21時 純米大吟醸雫酒金之丞は受注生産のため、発送までに1週間ほどお時間がかかります。 海外発送は受け付けておりません。 ※※ご注意ください※※ご注文日当日の出荷は承っておりません。特別なご事情がある場合は、ご相談ください。 発送は営業日内で行っております(休業日の発送は行っておりません) お届け日、時間帯を指定された場合でも、天候や道路事情により指定時間内に配達ができないことがございます。
1. お電話でのご注文 酒蔵ギャラリーでは個人のお客様からのご注文を承っております。 ご希望のお客様は、下記の電話番号へ直接お問い合わせください。TEL/0243-22-3262
2. インターネットでのご注文
【インターネットでのご注文方法】
(1) 商品をお選び下さい ご注文される商品ページから、「カゴに入れる」ボタンを押してください。
(2)ショッピングカート画面のお手続き カート画面で商品と金額、数量を確認してください。
(3)購入者情報のご入力 注文者様のお名前、カナ、郵便番号、住所、電話番号、Eメールアドレスを入力してください。 お届け先様がある場合、相手先様のお名前、カナ、郵便番号、住所、電話番号を入力してください。
(4)支払い方法のご選択 代金引換、銀行振込、クレジットカード決済、コンビニ払いからお選びいただけます。
(5)配送方法のご確認 佐川急便、(※必要に応じて宅急便)でお送りします。時間帯指定もお受けいたします。 ※配送会社のご指定はできません。
(6)成人年齢のご確認 チェックボックスを選択し、年齢20歳以上の方のみ購入いただけます。 ご同意頂けない場合は購入できません。
(7)ご要望欄の入力(任意) 配送日指定、のし名入れ、などご希望ありましたらご記入ください
(8)当店からのメールについて
ご希望の方へ奥の松からのお知らせとしてメールマガジンをお送りしています。
お品物を受け取る際にお支払いただいた、①佐川急便(e-コレクト)/②ヤマトフィナンシャル株式会社(宅急便コレクト)の伝票が会計法規上正式な領収書となります。そちらを領収書としてご利用ください。
恐れ入りますが、発送時に当店から領収書を発行致しますと二重発行となるため控えさせて頂いております。「代金引換」の場合、税務署では運送会社発行の領収書が正規領収書として認められますので紛失しないよう保管には十分ご注意ください。
弊社発行の領収書が必ず必要な場合、お手数ですが以下をご用意の上、封書にてご郵送いただきますようお願いしております。
(1)「配送業者発行の領収書」の原本(※コピー不可)
(2)ご注文者様のお名前・電話番号・注文番号もしくは伝票番号、領収書へ記載する宛名(上・空白は不可)、但し書きのご希望を記載したメモ
(3)住所氏名を記入の上110円切手を貼った返送封筒(※お客様負担)
(4)商品代金が税抜50,000円以上の場合のみ、200円の印紙(※お客様負担)
尚、配送業者発行の領収書は下記までお送り下さいませ。
〒964-0866 福島県二本松市長命69
TEL 0243-22-2153 奥の松酒造株式会社 インターネット通販課
※ご郵送いただいた「配送業者発行の領収書」は弊社で破棄致しますので返却できません。
■ 銀行振込/郵便振込用紙払い/コンビニ払い『領収書』発行についての注意事項
当社では金融機関の振込明細書(控え)をもって領収書の発行と致します。
弊社発行の領収書が必ず必要な場合、任意にてご希望に沿うことができます。その際、摘要欄に銀行振込決済等と振込日付の明記を致します。
お客様がご利用中のクレジットカード会社が発行するご利用明細が正式な領収書としてご利用いただけます。
弊社発行の領収書が必ず必要な場合、任意にてご希望に沿うことができます。その際、摘要欄にクレジットカード決済と支払日付の明記を致します。
厳密には税法上の領収書にあたる「第17号の1文書(売上代金に係る金銭又は 有価証券の受取書)」とはみなされませんので、決済金額が税抜50,000円を超えていても収入印紙は貼付致しません。あらかじめご了承ください。
ポイント分は金額として領収書に記載致しません。全額をポイントでお支払いいただいた場合は領収書の発行はできませんのでご了承ください。
2020年4月から施行される食品表示法の改正に伴い、奥の松商品の製造者表示が変更となります。
従来、製造者:奥の松酒造株式会社と記載されていたものが、4月以降、製造者:東日本酒造協業組合、加工者:奥の松酒造株式会社となります。
変更する背景には、奥の松の歩んできた歴史がございます。
昭和40年代の大量生産大量消費の時代の中、国の中小企業近代化政策において中小企業の成長と集約化(合弁化、協業化)が進み、共同製造による「生産・販売の集約」が行われました。
その時流に合わせ、奥の松酒造は昭和49年に近隣エリアの醸造元数社と共に共同組合を設立し、現在の「東日本酒造協業組合」が誕生しました。
時が流れ、奥の松以外の醸造元は継続または休止されました。
そして現在、奥の松酒造の創業者である遊佐家の19代当主である遊佐丈治が奥の松酒造株式会社の代表取締役と東日本協業組合の代表理事を務めております。
昔も今も、奥の松のお酒は東日本酒造協業組合で醸されて、奥の松ブランドで販売させて頂いておりました。
これからも、より美味しいお酒をご提供できる様、社員一同努力してまいりますので、より一層のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
チャットでの問題が解決しない場合、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
URL:https://info878713.wixsite.com/my-site-6/contact
担当スタッフが内容を確認し、順次ご連絡いたしますが、3営業日で1~2日ほどお時間をいただくことがございます。
お急ぎの場合は、下記のお電話番号よりお問い合わせくださいませ。
■奥の松商品に関するお問い合わせ 電話番号:0243-22-2153 ■酒蔵ギャラリー(売店)をご利用のお客様 電話番号:0243-22-3262 ■オンラインショップをご利用のお客様 電話番号:0243-22-2153
